入試情報

定員?入学手続納付金

定員?入学手続納付金

定員

2018年度以降

経済学部

経済学科

220名

経営学科

150名

社会学部

社会学科

130名

国際文化ツーリズム学科

120名

流通情報学部

流通情報学科

130名

法学部

法律学科

100名

自治行政学科

100名

スポーツ健康科学部

スポーツ健康科学科

200名

スポーツコミュニケーション学科

100名

2023年度入学手続納付金 ※箇所は初年度のみ

2023年度入学手続納付金

①秋学期学費 経済?社会?流通情報?法学部(518,000円)、スポーツ健康科学部(593,000円)は、9月中旬に振込用紙を郵送しますので、10月中旬までに納入(別途通知)するようになります。
②入学金、授業料などの納付金は非課税です。
③諸会費は、4カ年分一時払いであり、大学が代理徴収しているものです。
④学費は、2年目以降スライド制となります。
【前年度の金額にそれぞれ人事院勧告(前年度)による改定率(ベア+定昇率)を乗じた額を加減算した金額】
【2年目以降の納付金/上記表参照】 算出方法=授業料+施設拡充費+課外活動振興費+実験実習料(予定) 
□経済?社会?流通情報?法学部(1,036,000円) 
□スポーツ健康科学部(1,186,000円) 
⑤上記のほか、論集購読料(1,000円、スポーツ健康科学部は500円)を2次手続時に納入してください。 なお、論集購読料は、経済学部およびスポーツ健康科学部では任意、社会学部、流通情報学部、法学部では全員納入することになっています。